新チャレンジモードのあれこれ

ToSの日課として毎日コツコツこなす事が大切なチャレンジモード。
そのチャレンジモードが2021/09/01の大型アップデートでこれまでとは大幅に仕様が変わりました。
今までは過去のチャレンジモードの記事中で、この新チャレンジモードの所感や簡易ガイドも記載していたのですが、データが増えたため新たな記事として分離する事にしました。

過去のチャレンジモードに関する記事はこちらになります。 → チャレンジモード自動マッチングのあれこれ

大幅改変された中でプレイヤーにもっとも影響が大きいと思われるのは、シルバー獲得量がそれまでの1/5に減った点です(2022/09/28のアップデートでシルバー獲得量は更に半減となりました)。
でも、新たに導入された女神の証(以下、女神コイン)の価値は単純にシルバーの1000倍なので、これをシルバー換算すると報酬は倍になったとも言えます(2022/09/28のアップデートでシーズンが変わり、メインの女神の証はガビヤからヴァカリネになりました)。
今まではシルバー購入だったアイテムのかなりの数が女神コインで引き換えられるようになっているので、上手くシルバーと女神コインを使い分けて行くことが大事です。

※:2022/05/18、2022/09/28、2023/09/05のアップデートによる改変内容を反映させました。


これまでのチャレンジモードとの違い

・レベル帯は480以上と500以上の2種類になり、どちらもこのレベルに達していれば入場可能(ギアスコアをクリアする必要は有り)
・自動はLv500のみ(Lv480ソロ、Lv500ソロ、Lv500自動の3種類)
・細かく別れていた装備条件が「ギアスコア」で統一(キャラクター情報(F1)で確認可能)
・バフ選択は廃止(そのため純ヒーラーは攻撃手段がほぼ無し)
・これまでは一箇所に固まってあまり動かずに戦う定点狩りだったが、広めの既存マップを移動しながらの狩りに
・シルバーは今までの約1/5の獲得量(ニュークルパウダーとシエラパウダーの獲得量は変わらず ※注:2022/05/18のアップデートでエリートモンスターの出現数が増え、これを倒すと早く終わる=最終的に倒した敵の相対数が減るため、若干両パウダーの獲得量が減りました。2023/09/05のアップデートで入手出来るのはリティスパウダーになりました)
・新たに女神コインの入手が可能に
・自動は4人以下入場が選べるようになり、参加者の過半数が4人以下を選んだ場合はマッチングするよう仕様変更(2022/05/18のアップデートより)

以下は2022/09/28のアップデート以降の改変です
・マップ内にエリートモンスターではなくボスモンスターが配置されるようになり、これを倒すとバフ(重複1につきボスに与える最終ダメージが30%アップ、ボスから受けるダメージが10%軽減、プレイヤーの移動速度が10上昇)を獲得&女神コイン入手(ソロは500個、自動は2000個)
・シルバーは今までの約1/2の獲得量(改変前の1/10)
・フリーモードが導入され、チャレンジの回数が無い場合でもチャレンジへ行けるように(フィールドチャレンジでは無効、報酬は既存の20%)



入場条件と報酬

具体的な必要ギアスコアと主な報酬は以下になります。
Lv500自動はギアスコアのみでなく特性達成率が100%であることも必要です。

報酬等\種類Lv480ソロLv500ソロLv500自動
ギアスコア12000以上16000以上19000以上
シルバー60,00090,000100,000
女神コイン4,5006,0007,500
リティスパウダー5001,2001,700

ただしシルバーとパウダーは回によって獲得量にバラ付きがあり、この表の数値はだいたいの平均値で若干の上下があります。
また、パウダーはルーティング値が増える程、獲得量もアップします(表中の数値は基本のルーティング値0の状態)。
その他の報酬として、バイボラ秘伝書、[ラダ]レイドポータルストーン製造書、Lv430装備、 祝福された欠片、ゴッデスイコル(武器)の破片(Lv500自動のみ)の入手の可能性があります。
また、Lv500自動のみ、PTの中でもっとも付与ダメージ量が多かった人はMVPとなり、女神コインが500個追加報酬として付与されます(2022/05/18のバージョンアップで自動マッチングは4人以下でも入場出来るようになりましたが、3人以下での入場の場合、MVPは選ばれません)。
なお、既存マップでのチャレンジなのですが、通常のフィールド狩りでドロップするアイテムは一切出ません。
報酬はあくまでも上記に書いたアイテムのみとなります。


どのチャレンジモードへ行けば良いのか?

チャレンジモードはキャラクター毎に1日1回までで、3種類のチャレンジモードは回数が共通となるため、同日中に同キャラクターでソロと自動の両方に行く等という場合は、追加入場券で回数をリセットしない限り出来ません(追加入場券は傭兵団のコイン商店で引き換えられます)。

そして、どのチャレンジに行くのが良いのかなのですが、2022/09/28のアップデート以前の自動チャレンジは、マッチングした各自がバラバラの位置に行き、なるべく人と敵を取り合わないように戦うという感じの進行だったため、移動狩りが不得意だったり、火力が低めのキャラクターで行った場合、十分に敵を狩れずに報酬減のペナルティを受けてしまうという事があったのですが、アップデート以降は基本の標的はボスで、全員で協力してボスを倒していくというのがセオリーになり、Lv500自動に求められるギアスコア要求もそれなりに高いため、これを満たしているキャラクターであればLv500自動で大丈夫です。

2022/12/06追記:チャレンジではボスより雑魚を倒した方が報酬のパウダー数が多くなるという情報により、自動マッチングではボスをスルーしてバラバラで雑魚に走る人も増え、移動狩りが苦手なキャラはどうすればいいの~!?とお悩みの方がいるかもしれないのでこっそりアドバイスです。
焦って同じように走り回った結果、雑魚を倒す数が少なかった場合は報酬減のペナルティを食らってしまうので、これを回避するには近場のボスの所にとどまり、そのボスだけをひたすら攻撃しましょう。
ボスを倒しきれなかったとしても付与ダメージがあった事には変わらないので報酬減のペナルティを逃れられた上、他の人が雑魚を倒してくれた分、入ってくるパウダーの獲得数も多くなって、ある意味漁夫の利ですw
もちろん、これまで通り基本標的はボスという狩り方のマッチング回のこともあるので、その辺は臨機応変に対応という感じです。

なので、これまではレベルとギアスコアを満たしていても、あえて低レベルのソロチャレンジへ行くという選択を取らざるを得ないビルドもあったのですが、現在はレベルとギアスコア通りのチャレンジへ行くので問題ありません。
一応、装備強化での目安を書いておきます。

Lv480ソロ
 +11 変性者・ファロウロス装備一式以上のキャラクター
 上記装備以上であればボスモンスターを倒すのもそうは大変ではないので、レベルとギアスコアさえ満たしていれば気軽に行って大丈夫です

Lv500ソロ
 ギアスコアと特性達成率が足りないキャラクター
 Lv480ソロと比べるとボスモンスターが硬いのですが、ギアスコア16,000を満たせるキャラクターなら問題ないでしょう

Lv500自動
 レベルとギアスコア、特性達成率100%を満たしているキャラクター


依然として与えるダメージが少なかった場合はシルバーと女神コインの獲得量が減るペナルティはあるため、攻撃手段を持たないヒーラーだけは上記3種のチャレンジには向きません。
2022/09/28のアップデートまではヒーラーも特性の堕落具現によるヒールでの攻撃とアシスターの補助でLv440ソロなら進行出来たのですが、現在は純ヒーラーだとクリアはおそらく無理だと思います。
純ヒーラーをチャレンジで育成したい場合は後述のフィールドチャレンジを行ってください。

どのチャレンジも1段階のみで制限時間は10分です。
なお、ソロに入場するにはソロPTを組む必要があります。
PTに入っている場合はPT(F6)からPT脱退、入っていない場合はそのままPT(F6)でPT作成を選び、PTを作ってソロPTの状態にしてください。
ちなみにソロはアシスターカードをセットしている場合、自動でセットされたアシスターが全て召喚されて一緒に戦ってくれるのですが、Lv460でも敵が強く、アシスター頼りだとすぐに倒されてしまうため、アシスターはあくまでも育成もしくは自身のステータスアップの為にセットすると考えておいた方がいいです。


フィールドチャレンジモードについて

通常フィールドでポータルを出し、そこから入場することで行えるフィールドチャレンジも無くなったわけではなくまだ可能です。
ただし、フィールドチャレンジはソロのみ(アシスターは召喚されます)、獲得報酬にシルバーと女神コイン、バイボラ秘伝書無し、その変わり、傭兵団のコイン、守護者のエンブレム、アシスターカードブック:選択、アシスター経験の書が貰えるのと、入手経験値が高くなっています。
コンテンツ現況掲示板(F10)から行く上記3種のチャレンジモードは1段階で終了ですが、フィールドチャレンジは今までどおり5段階までです。
また、フィールドチャレンジはキャラクターのレベルが100以上から可能ですが、チャレンジを行うマップはレベルで可能制限があり、下限は-30、上限が+80です(例:レベル200のマップの場合、チャレンジが可能なキャラクターのレベルは170~280まで)。

そのマップのアイテム収集目当て(フィールドチャレンジは上記3種のチャレンジモードと異なり、通常ドロップアイテムの入手が可能です)、育成中で経験値重視、アシスターカードブックやアシスター経験の書が欲しい等という場合はフィールドチャレンジに行くのも良いでしょう。
ただし、回数はどちらのチャレンジも共通なので、コンテンツ現況掲示板からのチャレンジモードへ行った後に同じキャラクターで同日にフィールドチャレンジにも行きたい等という場合は、傭兵団のコイン商店で追加入場券を交換して使用する必要があります。

2021/12/09追記:当ブログで主にスキルジェム収集目的でのフィールドチャレンジについての詳細ガイドを作りましたので、そちらも御参照ください。 → 低レベルフィールドチャレンジのあれこれ


チャレンジモードマップ一覧

チャレンジモードのマップは日替わりで24:00切り替えです。
そして、そのマップは2ヶ月周期でループしています。
この形式になってから半年間(2021/09/01~2022/03/01まで)、実際のチャレンジマップを毎日確認しましたが、2ヶ月周期のマップ情報は確定しても良いようなので周期表を掲載しておきます。
※2024/04/03のアップデートでチャレンジモードのマップに変更があったようです。
 現在調査中のため、ここで表記している一覧とは違っている事をご了承ください。



「快適度」は、敵の密集度(密集度が高いほど良)、マップの広さや移動のし易さ(マップがあまり広くなく、ルートが入り組んでいない方が良)、自動に行った場合に他の人と敵を取り合いになりやすいかどうか(取り合いにならない方が良)、敵を狩り尽くさなくてもボスが出現するかどうかなどの観点から、S~Cまで独自の主観でランク付けしてみました。
人によっては「このマップはBではなくCでは?」等、感じ方の差があるとは思うので、あくまでもこのランクは筆者の主観であり、目安程度の物と受け取っていただくようお願いします。
あと、ソロの場合は敵の密集度があまり高くなかったり、マップが広くても黙々と狩っていけば問題ないので、基本的にこのランクは自動チャレンジへ行った場合を基準に考えています。

※:2022/09/30追記:2022/09/28のアップデートでエリートモンスターの代わりにマップ上にボスが配置されるようになりました。
  これによりアップデート前の自動チャレンジでは、マッチングした各自がバラバラの位置に行き、なるべく人と敵を取り合わないようにするという感じの進行でしたが、アップデート以降は基本の標的はボスで、全員で協力してボスを倒していくというのがセオリーになりました。
  一応、敵の密集度やマップの広さや移動のし易さというのも目安ではあるので、快適度はこのまま残して置きますが、現在は自動に行く場合はあまり気にしなくても良いかもしれません。

ランクは以下のようなイメージです。
S=追加入場券を使用して周回するなら断然この日に!
A=普通に狩りやすいので周回もあまり苦にならない
B=少々狩りにくいので何周もするのは大変かも
C=1回だけ消化して終わりが吉……かも

なお、マップのリンクは全て Gihyeon of Soul 様を利用させていただいています。

2024年3月~4月の予定表です。
表の太線区切りは週課リセットの月曜日、赤線区切りは傭兵コインでの追加入場券リセットの土曜日です。

No.マップ快適度備考日付曜日
1ディンゴパシル地区2024/03/01
2テレシュの森S2024/03/02
3スカルダ外郭2024/03/03
4関門路2024/03/04
5ヌオルディンの滝2024/03/05
6[大聖堂]本堂障害物多め2024/03/06
7アシャーク地下監獄1階2024/03/07
8ナハスの森2024/03/08
9ディンゴパシル地区2024/03/09
10ラダル森2024/03/10
11パウフィスの渡し場2024/03/11
12ジブリナス森2024/03/12
13南部ファリアス森2024/03/13
14[大聖堂]本堂障害物多め2024/03/14
15シルドゲラの森2024/03/15
16ピスティス森2024/03/16
17テレシュの森S2024/03/17
18ジェロメル公園2024/03/18
19ランコ水域・第22区2024/03/19
20長橋峡谷2024/03/20
21内城壁・第10区域2024/03/21
22中部ファリアス森2024/03/22
23中部ファリアス森2024/03/23
24ラダル森2024/03/24
25ヌオルディンの滝2024/03/25
26重ね橋の森2024/03/26
27グリナス修練場2024/03/27
28ラムスティス峡谷2024/03/28
29アスパルビス神域2024/03/29
30ナハスの森2024/03/30
31内城壁・第10区域2024/03/31
32メイバーン大修道院S2024/04/01
33アクメンスの尾根2024/04/02
34南部ファリアス森2024/04/03
35重ね橋の森2024/04/04
36ゲナル平原2024/04/05
37関門路2024/04/06
38重ね橋の森2024/04/07
39ラウキメ低湿地2024/04/08
40シーラ森2024/04/09
41[大聖堂]本堂障害物多め2024/04/10
42スカルダ外郭2024/04/11
43メサパスラ2024/04/12
44ランコ水域・第22区2024/04/13
45アルコス森2024/04/14
46セクターの森2024/04/15
47ビエタ渓谷2024/04/16
48パサカ峡谷障害物多め2024/04/17
49セプティニーの谷2024/04/18
50ディンゴパシル地区2024/04/19
51アシャーク地下監獄1階2024/04/20
52エサンチウ村2024/04/21
53[大地の要塞]決戦地2024/04/22
54水晶鉱山第2鉱区2階2024/04/23
55ナハスの森2024/04/24
56ディンゴパシル地区2024/04/25
57ターネット聖堂地下1階2024/04/26
58トビルトゥマスの要塞2024/04/27
59セクターの森2024/04/28
60アクメンスの尾根2024/04/29
61ガルエット平野2024/04/30

コメント

Popular Post

超初心者さん以前の方へのToSアドバイスあれこれ

マスターの依頼あれこれ