スクリーンショットの撮り方あれこれ


可愛いキャラクターと美しい背景、とにかくToSはグラフィックが素晴らしいゲームです。
遊んでいると、スクリーンショット撮りたい!と思うことが結構あるのではないでしょうか。


ネクソン版の時はToSのクライアントによるスクリーンショット(以下SS)機能のみだったのですが、ToSがSteamで配信されるようになり、Steamの機能を使ってSSを撮ることも可能になりました。
どちらを使うかは好みですが、両方の機能の説明と、SSを撮る時に知っていると便利な小技を書いておきたいと思います。
なお、ToSのインストール先はSteamが通常指定してくるドライブとフォルダ(C:\Program Files (x86))での解説になりますので、インストール先をカスタムしている場合はご自身の環境に置き換えて読んでくださるようお願いします。

ToSクライアントによるSSの撮り方

SSを撮る前に、ToSの画面がアクティブウィンドウになっている(ToSのウィンドウが最前面に出ている)事を確認してください。
確認できたらキーボードの「Prt Sc」(Print Screen)キーを押すだけです。
機種によっては「Fn+Prt Sc」の場合もあるようです。
これは、ToSに限らずPC画面のSSを撮る方法とまったく同じなので、分からない場合は使っているPCのマニュアル等を確認してみてください。
PC画面のSSの場合は、自分でペイントソフトなどにコピーして保存する必要がありますが、ToS上でSSを取った場合は自動で画像が保存されます。
保存先のフォルダは以下で、これは設定等から変更することは出来ません。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Tree of Savior (Japanese Ver.)\release\screenshot

SteamによるSSの撮り方

SSを撮る前に、ToSの画面がアクティブウィンドウになっている(ToSのウィンドウが最前面に出ている)事を確認してください。
確認できたらキーボードの「F12」を押すだけなのですが、一つ大きな問題があります。
ToSクライアントでは「F12」は録画の開始/停止に使用されているため、キーの役割りがかぶってしまっています。
ToSクライアント側はこのキー設定を変更することはできませんがSteamは可能なので、Steam側のSS機能は使わない予定の人も変更しておくことを推奨します。

設定変更の仕方

タスクトレイにあるSteamのアイコンをクリック(右クリックでも化)してメニューを出します。


上から6番目にある「設定」をクリックします。
設定画面が出たら、左側の項目から「ゲーム中」をクリックしてください。


ここの「スクリーンショットショートカットキー」の下欄、[F12]が入っている枠をクリックしてから、指定したいキーボードのボタンを押します。
すると、その押したキーが[F12]と置き換わって表示されるはずです。
SteamのSS機能は絶対使わないという場合は、枠右の×をクリックで設定無しにすることも出来ます。
「スクリーンショット撮影時」の「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックが付いていることも確認してください(このチェックを外すとSSが撮れません)。
↑上記についてなのですが少しクセがあるため、これは下記に説明のための別項目を2019/12/20に追記しました。

設定が出来たら右下の「OK」を押して設定完了です。

なお、SteamでのSS保存先のフォルダは以下です。

C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(USER ID)\760\remote\(GAME ID)\screenshots

これも上記メニューの「スクリーンショットショートカットキー」の下にある「スクリーンショットフォルダ」をクリックで保存場所を変更する事が可能です。
変更した場合は、右下の「OK」を押して設定を完了してください。
↑これに関しても2019/12/20に追記した別項目をお読みください。

Steam機能でSSが撮れないという場合は?

2021/02/17のアップデート以降、Steam機能を利用してのSSが撮れなくなるという事象が出ていましたが、これはSteamの機能であるSteamオーバーレイがToS上で上手く動作していない事が原因でした。
解決方法は、C:\Program Files (x86)\Steam 中にある、GameOverlayUI.exeとsteam.exeの2つのファイルのプロパティを表示し、両方とも「互換性」タブにある、設定のところの「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを付けてから「OK」で保存してください。
Steamの設定での、ゲーム中→Steamオーバーレイの項目にある「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」にチェックが入っていることも確認してください。
ここまで設定出来たら、一度Steamを終了させて再起動します。
「Windows互換モードで起動しています」というエラーダイアログが出ると思いますが、「続ける」を選んで続行で大丈夫です(これはSteam起動時に必ず出るようになるため、「今後このメッセージを表示しない」にチェックを入れておくのも良いです)。
また、再起動後一度だけログインを促されるため、IDとパスワードを入れてSteamにログインしてください。
後はいつもどおりToSが起動すればSSが撮れるようになっているはずです。
ただし、ゲームパッドを使用する場合はSteam設定の「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」からチェックを外す必要があるらしいため、ゲームパッド派の方は今後もToSクライアントの機能を使用してのSSしか利用できない可能性があります。

ToSクライアントとSteamのSSの違いは?

撮ったSSの画質自体はどちらも大差はありません。
画像のサイズも、そのSSを撮った時に設定していた画面サイズのまま保存されます。
明らかに違うのは以下の二点です。

1.ファイル名
  ToSクライアント : screenshot_年月日_0000n
  Steam : (GAME ID)_年月日時分_n

2.ファイル形式
  ToSクライアント : jpg
  Steam : png

1のファイル名は後から手動での変更がいくらでも可能なのであまり問題ないと思います。
ただし2のファイル形式、これにより、Steamで撮ったSSはToSクライアントの3~4倍ほど画像容量が大きいです(これに関しては下記に2019/12/20に記載した追記がありますのでそれもお読み下さい)。
具体的には、全画面表示の場合、Steamが約3MBで、ToSクライアントは約750KBほど、ウィンドウモード1024×768の場合、Steamが約1MBで、ToSクライアントは約350KBほどです(注:筆者のPCの全画面は1920×1080なので、これより大きなサイズ表示が可能な環境の方は、当然画像容量も大きくなります)。
Steamで撮っても即、HDDの容量を圧迫するというほどの差ではないのですが、毎日何十枚もSSを撮るという人は少し気に留めておくと良いかもしれません。


ここから余談ですが、筆者はToSのSSは主にSteam機能を使って行くことに決め、実際使っています。
理由としては、使っているPCのSSの撮り方が「Fn+Prt Sc」形式のため、二つのキーを押すのが面倒なためです。
単に面倒くさいだけならズボラだねw という笑い話でしょうが、ゲームのSSは「あ、ここ、急いで撮らないと!」となることが多く、そういう時に二つのキーが必要だと、単純に失敗する可能性が高いためです。
SteamのSS用キーには「アプリケーションキー」を設定しました。
キーボード右下の方にある、メニューとマウスカーソルが描いてあるキーなのですが、これは通常ではほぼ使われないキーなので、むしろSS用として使用するには好都合でした。
保存先はToSクライアントのSS保存先と同じ場所にしています。


Steam版SSでその後わかったこと(2019/12/20 追記)

「スクリーンショット撮影時」の「圧縮されていないコピーを保存する」へのチェックの有無とSS保存先について、少々重要なことがわかりましたので追記します。

筆者は保存フォルダを変更し、その後はそちらのフォルダしか確認していなかったため、すぐには気付けなかったのですが、Steam版SSはこのような動作になる模様です。

「スクリーンショット撮影時」の「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックを入れない ⇒ 設定したキーでSSは撮れるが保存先はSteamのデフォルトの場所になり(変更していても無効)、ファイル形式はjpg

「スクリーンショット撮影時」の「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックを入れる ⇒ 設定したキーでSSが撮れ、自分が指定したフォルダにpng形式の画像が保存されるが、Steamのデフォルトの場所にも同じSSがjpg形式でも保存される二重保存状態になる。

これを受けてSSの保存先をSteamのデフォルトの物に戻したらどうなるかの検証もしてみたのですが、その場合は「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックを付けてもjpgでしか保存されませんでした。

ここからの結論として、

Steam機能でjpgで良いからSSを撮りたい場合
 キー変更は可能、保存場所の変更は不可、「圧縮されていないコピーを保存する」にはチェックを入れない

Steam機能でpngで少しでも画質の良いSSを撮りたい場合
 キー変更は可能、保存場所は必ずデフォルトとは別のフォルダを指定する、「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックを入れる、デフォルトの保存フォルダにjpgでのSSも溜まって行くので不要な場合は手動削除が必要

ということになると思います。

最初は、え、これってまさかバグ?と思ってしまったのですが、よく調べたところ、これはSteamの仕様のようです。
「圧縮されていないコピーを保存する」
この、コピーを保存というのがポイントで、SteamでのSSはあくまでも形式はjpgで、保存場所もデフォルトの保存先から変更は不可です。
ただし、pngで画質が少し良い画像も残せる機能(それがSteamが言うところの「コピー」)が追加され、それを使うには「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックを入れて、pngの保存先は自分で選択できる、という感じのようです。
保存先がデフォルトのままだとpngでの保存がされないという事象だけはよくわからなかったのですが、pngでのSSにこだわる方は気に留めていただければと思います。

ちなみに保存されていたpngとjpgの同じSSを見比べてみたのですが、肉眼ではほぼ差異が無いという感じでした。
画像サイズはjpgの場合、むしろToSクライアントで撮る物より小さいです。
pngで無くても良いという方は、保存先の変更はできませんが、「圧縮されていないコピーを保存する」にチェックを入れないjpgでの保存の方が色々と手間がかからなくて良いかもしれません。

通報用SSについて(2020/01/22 追記)

チャットで暴言を受けたり、不快な行動をするユーザーを公式に通報する際、証拠として現場のSSの提出は必須だと思われますが、ToSのUI(Prt Sc、もしくはFn+Prt Sc)で撮ったSSはファイルの情報が同時にサーバーに記録されるため、その情報を元にしてIMCが判断可能なのですが、Steam機能で撮ったSSは画像がオリジナルか加工された物なのかの区別がつかないため、証拠として使用できないそうです。

チャット/ギルドエンブレムに関するポリシーのご案内
https://treeofsavior.jp/page/newsview.php?n=65

通報用としてSSを撮る際は、必ずToSのUIの方を使用してください。

SSを撮る時の便利機能

どうせなら綺麗なSSを撮りたい!という場合に、覚えておくとちょっと便利な小技です。

キャラクター名表示を消したい!

ToSの画面、右下にある「システムメニュー」アイコンをクリックします。
表示されたアイコンの上から三番目「ゲーム設定」をクリックするとメニューが開きます。


項目「ゲーム」の「キャラクター基本情報確認」のチェックを外すと、自分のキャラクターを含め、その場に見えている全キャラクター名の表示が消えます。
Twitterやブログなどに上げるために、自分のキャラクター名は出ていてもいいけれど、他の人の名前は消しておきたい等というパターンの場合は「キャラクター基本情報確認」にはチェックを入れ、「他のキャラクター名表示」のチェックは外します。
なお、「キャラクター基本情報確認」のチェックを外している時でも「Alt」キーを押しっぱなしにすると表示されます(キーを押すのをやめると非表示に戻ります)。

チャットウィンドウを消したい!

単純にチャットウィンドウだけ邪魔に感じたり、会話は写したくないという場合は「Esc」キーで消えます。
再表示するには「Enter」を押してください。

ゲームのUIを全部消したい!

キャラクターと背景のみ!それ以外は全部不要という場合は「Alt+A」キーで消えます。
再表示はもう一度「Alt+A」を押してください。
ただし、この状態のままだと「F8」で行えるエモーションの指定ができないため、エモーション中のSSをUI無しで撮りたいという場合は、まずエモーションを指定してから「Alt+A」でUIを消すようにしてください。
「Alt+Shift+数字」でショートカット設定してあるエモーションはUI無しでも発動できますが、メッセージは表示されません。

コメント

Popular Post

シルバーの稼ぎ方あれこれ

マスターの依頼あれこれ